最近になって「Amazonプライム」に登録したんですが、本当お得で年会費3900円、月額制400円とサービスにしては素晴らしいです!
これまで動画用にAmebaTVプレミアム月額960円、音楽用にApple Music月額980円のサービスに加入していたんですが、何とAmazonプライムなら月額たった400円でこれまで加入していたサービスが楽しめるんです!
しかも動画、音楽以外にも様々なメリットが有りこれだけのサービスで月額400円は本当にお得です。本来なら400円でも「えっ別に必要なくない?」て言う人は多いと思います。
Amazonプライムは違います!逆には入らないと損するのでメリットを紹介して行きたいと思います。
どうせなら年会費3900円で入会すれば月額325円で利用出来るのと同じなので年で入会した方がお得です。先ずは無料体験をしてから決めましょう!
目次
Amazonプライムとは?
年会費3900円、月額400円で楽しめるAmazonのサービスになります。1年以上継続してサービスに加入するなら月額より年間にすると「900円」安くなります。
会員のメリットは沢山有り、これを超えるサービス絶対他にないです。
今まで買い物はカードが楽天だったので楽天で買い物をしていましたが、今度からはAmazonカードを作ってAmazonで買い物したいと思います!
Amazonカード、Amazonプライムこの2つを組み合わせるとある意味最強です(笑)
概要
配送特典 | お急ぎ便・お届け日時指定便が無料 |
プライム・ビデオ | 映画・アニメ・ドラマが見放題 |
Prime Music | 100万曲以上の曲が聴き放題 |
先行タイムセール | 一般会員より30分早くタイムセールに参加出来る |
プライム・フォト | 5GBまで動画や写真を保存出来る |
Kindleオーナー ライブラリー | 1万冊以上のKindle本から毎月1冊無料で読める |
ママ・パパ向け特典 | ベビー用品等の限定セール特典多数有り |
定期おトク便 | 最大15%OFF |
Prime Now | 対象地域の場合1時間以内で配達 |
配送特典
注文した商品の値段が2000円未満だと通常送料が掛かります。しかしプライム会員だと全ての送料が無料となります。2000円未満の買い物をする場合既にプライム会員の月額料金と然程変わり有りません。
これだけで入る価値は有ると思います!特に忙しいサラリーマンには「お届け日時指定便」は非常に助かりますが360円掛かってしまいます。
注意点として配送特典が使えるのは価格の横に「✔︎プライム」と記載しているショップ限定になるので間違えないようにして下さい。
お急ぎ便 | 360円 |
当日お急ぎ便 | 514円 |
お届け日時指定便 | 360円/当日指定便514円 |
プライム・ビデオ
プライム・ビデオは過去に放送された映画、ドラマ、アニメ、お笑いバラエティー等が視聴する事が出来ます。以前AmebaTVプレミアムに入って居ましたが種類が少ない上に月額料金が960円と高額でした。
種類が豊富なので態々蔦屋に行ってレンタルする必要もなくなります。対応端末もTV、パソコン、タブレット、スマホと文句無しです。
また別途「Fire TV Stick」を使えばTVの大画面で楽しむ事が出来ます。Fire TV Stickを使う前はWiiUでYoutubeを見て居ましたが満足度が全然違います。
[amazonjs asin=”B01ETRGGYI” locale=”JP” title=”Fire TV Stick (New モデル)”]
Prime Music
100万曲以上の楽曲とラジオが聴き放題となります。一度プレイリストに落としてしまえば余計な通信料も掛からないのでお得です。
以前はApple Music月額980円のサービスに加入していましたが、楽曲はAppleより少な目かな?と感じました。自分はV系の曲を良く聴くので増やして欲しいですねw
J-POP系は割と豊富なので人によっては満足するかもです。
シチュエーションによってプレイリストを作成しておくと個人的には楽しめると思います!
ちなみに自分のお勧めはこんな感じに表示されました(笑)

先行タイムセール
一般会員より30分早く買い物が出来るサービスです。事前に何の商品が何時からタイムセールと記載されているのでチェックしてみましょう。
タイムセールは余り利用しないんですが、1年に1度開催される「Amazonプライムデー」が超ヤバいです!
これは会員にならないと利用出来ませんが、家電、ファッション、生活用品あらゆる商品が割引になります。しかも半額以上割引になる商品も有りますw
争奪戦になり、スグに在庫切れになるのでこの時はスタンバイしときましょう(笑)
プライム・フォト
写真を沢山撮る人には有難いサービスです。オンライン上で解像度や品質を落とさずに保存出来、無制限にアップロード出来ます。
アプリが有るので携帯で撮影した写真ならスグにアップロード出来るので非常に便利です。
写真以外でもファイルやビデオを5GBなら保存出来るのでパソコンの容量で困った時は利用してみましょう。
Kindleオーナー ライブラリー

KindleとはAmazonが販売している電子書籍サービスで専用の端末が必要となります。しかもプライム会員なら端末を4000円OFFで購入出来る他、毎月好きな電子書籍を1冊無料でダウンロードする事が出来ます。
ラインアップは2万冊以上と抱負でこれからKindleを始めようと思っている方はかなり嬉しいサービスです。
注意点は毎月無料でダウンロードした書籍は削除しないと次がダウンロード出来ません。購入した分はそのまま端末に保存可能です。
始めるなら普段読まないビジネス書を読んで勉強したいと思いますw
ママ・パパ向け特典

子育てをしているご夫婦には嬉しい特典です。新規登録するとベビー用品が3900円OFFクーポンが貰える他、ベビーカーも15000円OFFになるなど特典満載です!
特に紙オムツは毎月出費が大きいです。しかしファミリーサービスを利用すると最大30%OFFと家庭に優しいです。
登録も非常に簡単に赤枠で囲った部分を入力するだけで登録完了となります。

正直年会費3900円でこれ程のサービスが出来るとは本当世界のAmazonですね!逆に入らない事がデメリットになるサービスって滅多にないですw
年会費差し引いても15000円お得!子育て夫婦は是非Amazonファミリーをご利用下さい。
Prime Now

都心向けのサービスになります。対象エリア内に住まいの方だと注文後1時間以内に商品が届くサービスになります。どうしても今スグ欲しい!て時には役に立ちますね。
しかし送料が890円掛かってしまうので割高になります。2時間に設定すると送料が無料になるので特別緊急時でない時以外は2時間にしましょう。正直このサービスはメリットないですねw ヤリ過ぎ感が半端ない(;゚Д゚)
まとめ
Amazonプライムは入会しないと絶対損しますw 本当年会費3900円のサービスとは思えません!仮に1年間今まで利用していた動画と音楽のサービスを利用すると年間23280円掛かってしまいます。これは高過ぎる・・・。
年間にすると20000円お得になる他、色んな恩恵を受けれます。普段良くAmazonで買い物する人は勿論の事、音楽、動画、書籍だけでも元は全然取れます。
何でもっと早く知らなかったんだ・・・と後悔するくらい本当素晴らしいサービスです。
先ずは30日間無料体験が出来るので体験後からサービスを継続するか決めてもイイかと思います。
支払いは現金では出来ないのでクレジットカード、デビットカード、Vプリカが必要になります。無料体験期間中でも支払い情報は入力しないとダメなので注意して下さい。
Amazonカードを作ればポイントも沢山付くので一石二鳥です!
それではプライムライフを楽しんで下さいw
コメントを残す