ビットクラブを始めてそろそろ1年になりますので現状を報告したいと思います。
私が始めたのは去年の3月頃からです。当時はマイニング知識無かったので仕方ないですが本当後悔しています。
クラウドマイニングで有名所と言えばジェネシスマイニング、ハッシュフレア等が有ります。
もはやビットクラブはクラウドマイニングですらないと自分は思っていますw
勧誘されて悩んでいる人は絶対しない事をお勧めします!
クラウドマイニングとは?
マイニング事業を行っている企業に投資してマイニング報酬を貰う仕組みです。
自分でマイニングを行うには設備の導入、場所の確保、マイニング知識等が必要ですが、クラウドマイニングは投資さえすれば誰でも簡単にマイニングに参加する事が出来ます。
勿論クラウドマイニングにもメリット・デメリットが有ります。
- マイニング専用機械を準備する必要がない
- マイニングを行う為の知識が必要ない
- 場所、電気、メンテナンス等の維持費が掛からない
- 投資した会社が倒産する
- 急激な相場変動で投資額を回収出来ない
ビットクラブをお勧めしない理由
ビットコインの高騰
後の祭りですが、投資しないでビットコインをそのまま保有しといた方が利益は非常に大きかったです。

投資したプラン、登録料を合わせると約39万になります。当時のレートで1BTC=13万程です。
3BTC投資したので結果保有していたら現在のレートで約270万になっていました。
再投資
ビットクラブを始めるに当たって先ず1年間は再投資を行い、「子機」を増やす事で効率が良いと紹介者から大半の人が言われると思います。
再投資で子機を増やす事でハッシュパワーが増え日々の配当も大きくなる訳です。
この方法を取ると有る意味再投資期間は報酬が無かった事になり、再投資した所で報酬は全然増えません。

「Mining Earnings」が約1年間再投資を続けてマイニング出来たBTCになります。
再投資を続けても毎日の報酬は増えず、むしろ下がってます。
現在1日の報酬は約「0.00125 BTC」程度で、現在のレートで約1000円程度です。
3500$のプランで再投資1年続けて結果コレですから、今からビットクラブを始めた所で元本すら回収出来ないと思います(笑)
再投資辞めて回収に入った所で日々の報酬は減りますし、投資したBTCは100%回収不可能、日本円ベースで見た場合も回収出来るか怪しいです。
紹介報酬
ビットクラブには紹介報酬やMLM報酬が有ります。またダウンが再投資して「子機」を購入した場合も発生します。

自分は一番安いプランで子アカ3つ作りましたが、子機が購入されたら画像のように報酬が入って来ます。
ビットクラブを未だに紹介続けている人は紹介、MLM、再投資の報酬が欲しくて紹介を続けています。
紹介をしない人は全くもって稼ぐ事は出来ません。これは断言出来ます!
紹介者も稼げないと分かって紹介していると思いますし、紹介しないと稼げないとなるとクラウドマイニングですらないですね。
ハッシュレート分布を見てみよう
ビットクラブはビットコインキャッシュもマイニングしてるようですが、1年間放置して情報を殆ど追ってないせいか曖昧です。

ビットコインの分布になります。1年前と比べるとビットクラブはかなり落ちてますね。
ビットコインキャッシュにハッシュパワーを回しているからでしょうか?

ビットコインキャッシュの分布になります。Unkuownの中に含まれてるのかな?掲載されていないのでビットクラブがマイニングしてるか分かりません。

こちらはプールのステータスになります。新規会員が増えてもハッシュレートが上がらない限り報酬は日々下がって行くばかりでしょう。
全体で割り振っているようなので人が増えれば増える程、日々の報酬は減り、いくら再投資しようと全然増えない訳です。
自分がどのくらいのハッシュレート有してるのか分からず、全体のシェア率なので本当糞ですw
本来なら機械が売れ切れたら新規登録を停止させるはずですが、そうではなく、大半がMLM、紹介報酬に回してるような気がします。
ビットクラブが新たに機械を購入し、ハッシュレートが上がらない限り報酬は下がり続けます。
マイニングは実際行っているようですが、こうなって来るとクラウドマイニングではなく、もはやタダのMLM案件になります。
今後の対策
既にビットクラブを始めている人は再投資は辞めて回収に入って下さい。
勘違いしたらダメなのが子機が増える=新しい機械が増えてハッシュレートが上がるではないです。
シェア率が上がるだけなので本当再投資する意味が不明です。
新しい機械が増えるならビットクラブ自体のハッシュレートが上がるハズです。
マニュアルや紹介者が言うように再投資を1年続けても利率が悪くなるだけです。紹介者が儲かるだけ!
1年後には採掘難易度の上昇は勿論、登録者も増えているので更に利率は悪くなります。
現在の報酬から自分がどのくらいのハッシュレートを有してるか大雑把に計算しました。

3500$のプランを1年再投資続けて現在のシェア率でだいたい13.5TH/s分のハッシュレートを有してるようです。
上記をハッシュフレアで比較して見ます。

3000$程度で購入出来るので明らかにビットクラブが利率悪いか一目瞭然です。
以上の事から再投資は辞めて少しでも多くBTCを増やして、今後の値上がり期待で回収して行きましょう。
セミナー等は盛り上がっているようですが、ビットクラブも結局情弱を狙ったMLM案件です。
自己マイニングしてる自分からしたらこんなのマイニングではない!
まとめ

新たに機械を導入するようですが、全体のシェア率なので新規会員が増えれば報酬はまた減って行きます。
1年経ったとは言え殆ど放置で情報は追っていないので、もしかしたら間違っているかもしれませんがこれだけ言えます。
ビットクラブはクラウドマイニングではなくMLMです!
クラウドマイニングをしたい場合はジェネシスマイニングやハッシュフレアをお勧めします。
自分の場合子アカも作って合計4.5BTCくらい投資したので現在のレートで約400万にー!
回収した金額はまだ0円です。
[…] 真実がここに https://www.kouhei-game.com/entry/bitclub-2/ […]