Forest Siegeは生き残る事を目的としたサバイバルゲームとなっております。
XPを獲得出来るゲームは初で、今後こういったゲームが続々と登場するのかなとワクワクしてます!
操作方法は今はハマっているゲーム「PUBG」と殆ど同じだったので難なくプレイする事が出来ました。
先日の生放送で
「Forest Siegeをプレイしてcafé EMPORIOで一杯のコーヒーが飲める事は既に独自の価値が有るのではないでしょうか」
と言う発言をキッカケにプレイして見ようと思いました。
目次
Forest Siegeとは?
XPの報酬システムを採用した初のゲームで内容はサバイバルゲームとなっております。
報酬はどのように発生するかと言いますと、私達は単にForest Siegeをプレイしているだけで報酬が入って来ます。
ゲームで経験した戦い、生存日数など様々な活動を元にXPを得る事が出来ます。XPの他に「JOY」、「XGOX」が獲得出来るようです。
簡単に説明したらプレイして時間が経つだけで報酬が入る仕組みのようです。
ダウンロード方法
現在はWindows版だけ?
ダウンロードは基本無料で出来ますが、開発者サポートする為寄付する事も出来ます。
Forest Siegeをプレイしてみた
ゲームスタート時はキャンプ場?から始まります。画面左下のステータス、Hungerが空腹、Thirstが喉の渇き、Healthが体力を表しています。
Hunger、Thirstはリアルタイムで減って行き、全部無くなったらHealthが減って行きます。Healthが無くなったら終わりです。

画像その2
夜はたいまつを持っていないと真っ暗で本当何も見えません。しかも結構マップが狭いw ちょっと進むと行き止まりになります。

画像その3
朝になるとこんな感じに草原が広がっています。勿論これ以上先には進めませんw

画像その4
マップを歩いてると時々オオカミ達に遭遇します。
一応クリックで攻撃出来るので倒せるのは倒せますが、絶対と言ってイイ程負けます。
選択肢は一つだけ!逃げるのみw

画像その4
ゲームをプレイしているとリアルタイムでコインが増えて行きます。
増えたコインは受け取りアドレスを入力して「Witdraw」で出金出来るようですが、例えば「XGOX」を出金したら「JOY」も残高0になってしまいます・・・。
アドレス入力しなくても出金出来ますし、しかも「XP」だけ何故か一時的無効にして有りますw システムはかなり雑のようです。
残高は「X+P」でXPを表示、「G+O」でXGOX、JOYを表示出来ます。

Forest Siegeをプレイした感想

簡単にまとめると糞ゲーの中の糞ゲーです(笑)
先ずサイト説明に操作方法が殆ど記載されていないので、どう操作したらイイのかサッパリ分かりません。
空腹を満たす為に肉とか獲得出来ますが、どうしたら食べれるかも分からない、渇きの潤し方も分かりません。
その上マップも狭いですし肝心なXPが獲得出来ません。
最終的に色々調べた結果「The Forest Siege」のパクリゲーだと分かり、やっぱり糞ゲーでしたw
まとめ

現在は頑張って開発してくれてるようですが、当時XPが人気無かったにしろ流石に酷過ぎました。
この件についてはモデレータの方に報告しましたが、こんなんじゃ一杯のコーヒーすら飲めませんw
放置しとくだけでもXGOX、JOYは貯まるようなので受け取りアドレス持っている人は為に出金して見て下さい。
報告お待ちしてますw