今回紹介するのは簡単に動画をダウンロードする方法です。「動画 ダウンロード 方法」と検索すると色々出て来て難しいと思った人は沢山居るはず!
ソフトをダウンロードして設定したり、サイト内でダウンロードしたい動画URLを貼って変換したり様々な方法が有りますが、非対応の動画も多いですね。
Chromeの拡張機能を使えば誰でも簡単に動画をダウンロード出来て、しかも様々な動画サイトに対応してます。しかし例外でYoutebeだけは非対応となっています。
目次
知っておきたい動画ダウンロードの法律
動画ダウンロードについて当然絡んで来るのが法律です。以前はアップロード者だけが対象で個人だけで楽しむならダウンロードは合法でした。しかし現在の法律ではダウンロードする側も対象となっています。
処罰の対象となるのは違法アップロードされた動画のダウンロードになります。もちろん合法的にアップロードされた動画ならダウンロードするのも合法になります。
Youtubeが非対応になっているのはこういう事を踏まえた上ですね。
法律では親告罪で著作権者が申し立てない限り処罰の対象にならないので、警察が好き勝手逮捕するような事は無いようです。
Chromeとは?

Chromeが分からない人の為に簡単に説明します。ChromeとはGoogleが作ったwebブラウザの事になります。
余りパソコンとか詳しくない人は多分インターネットエクスプローラーを多くの人が使ってるんじゃないかと私は思っています。
Chromeは拡張アプリを導入する事でブラウザが非常に便利になり、使い易くなるのでオススメです!
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/
Video DownloadHelperを使って動画をダウンロード
紹介するChromeの拡張アプリは「Video DownloadHelper」です。このアプリの使い方は非常に簡単です!

ダウンロード方法はChromeウェブストアにて追加するだけでOKです!「えったったこれだけ?」と思う方も居るかもしれませんが、これだけです(笑)
特別パソコンに詳しくない人でも簡単に出来るのがChromeの拡張アプリです。
以前は私もブラウザはエクスプローラーでしたが、Chromeに変えてからは本当エクスプレスが糞ブラウザに感じるようになりましたwww
Video DownloadHelperの使い方

アプリを追加するとブラウザの右上に「ZIP」のマークが付きます。

「ZIP」をクリックすると画像、リンク等表示されるのでココで「動画/フラッシュ」を選択。

後はダウンロードを選ぶだけです。
まとめ
今まで様々なダウンロード方法を試して来ましたが「Video DownloadHelper」が一番簡単です!殆どのサイトに対応しているのでこれ一つだけ有れば十分ですね。
気を付けたいのは動画ダウンロードアプリなのでMP3だけには変換出来ません。MP3をダウンロードしたい時は別のアプリを拡張しましょう。
以上で「Video DownloadHelper」を使ってのダウンロード方法の紹介は終わります!
コメントを残す